暮らしの情報

妊娠・出産

定期予防接種

予防接種には、予防接種法にもとづき市町村が実施する定期予防接種とそれ以外の任意予防接種があります。
定期予防接種は、対象となる疾病にかかりやすい時期を考慮して接種対象者が決められており、接種対象者(保護者)は予防接種を受けるよう努力する義務があります。対象者の接種費用は原則無料です(高齢者用インフルエンザワクチン及び高齢者用肺炎球菌ワクチンを除く。)
任意予防接種は、接種者や保護者の判断により接種するものです。接種費用は自己負担となります。

ワクチンの種類 接種対象者、接種回数、接種間隔
BCGワクチン 1歳に至るまで⇒1回
四種混合ワクチン

生後3か月から90か月(7歳6か月)に至るまで ⇒4回

接種間隔:
20日以上の間隔をあけて3回接種後、3回目から6か月以上の間隔をあけて4回目を接種する。
※四種混合ワクチンを接種している場合、三種混合ワクチン及び不活化ポリオワクチンの接種は不要です。
また、三種混合ワクチン及びポリオワクチン接種を完了している場合は、四種混合ワクチン接種は不要です。

二種混合ワクチン
(ジフテリア、破傷風)
11歳以上13歳未満 ⇒1回
麻しん風しん混合
(MR)ワクチン
麻しん単独ワクチン
風疹単独ワクチン

第1期 生後12か月~24か月に至るまで ⇒1回
第2期 5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間 ⇒1回

※中学1年生と高校3年生の年齢にあたる方に対する麻しん風しん予防接種については、平成20年度から24年度までの5年間に限った措置のため、平成25年3月31日をもって終了しました。

ヒブワクチン
※接種開始時期により
接種回数が異なります

生後2か月~7か月に至るまでに接種開始 → 4回

接種間隔:
生後12か月までに27日以上の間隔をあけて3回接種後、3回目の接種から7か月以上あけて4回目を接種

生後7か月~12か月に至るまでに接種開始 → 3回

接種間隔:
生後12か月までに27日以上の間隔をあけて2回接種後、2回目の接種から7か月以上あけて3回目を接種

生後12か月~60か月に至るまでに接種開始 → 1回

お問い合わせ

保健センター
TEL:09802-3-4567
FAX:09802-3-4000